たかやしろファーム

たかやしろファームの酒はこちら

地元信州中野のワイナリー様です。中野市の北東にそびえる高社山(こうしゃさん)は、またの名を「高井富士」、地元の人には「たかやしろ」と呼び親しまれています。この名を冠した「たかやしろファーム&ワイナリー」は、2004(平成16)年に地元農家4軒の共同事業として立ち上げられました。

ワインはブドウ作り。しかし農業のプロでも、ワイン用のブドウを作るのは容易ではなかったようです。「土地と気象条件に合うかどうか。最低10年やってみないとわからない。そのなかでどうやって改植してくか…」。試行錯誤は今でも続いているのだと社長の武田さんは言います。


たかやしろファームの酒はこちら

-ブドウ-

「たかやしろ」の通称で地元に知られる高社山の南麓、標高約400mの冷涼な地に6haほどの自社畑を持つ、 周辺は巨峰の生産量全国一を誇る生食用ぶどうの産地ですが、ワイン用のぶどう栽培にも適した気候と環境を有しています。3カ所ある畑で栽培されているのは、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、ピノ・ノワール、シャルドネ、ケルナーなど、実にさまざまです。品種と畑の特徴に合った醸造方法を選びながら、丁寧に生産。量を追わず、品質を最優先に考えるワインづくりが行われています。


たかやしろファームの酒はこちら

-今、とこれからの酒造り-

社長曰く、「最初の頃は、このへんの農家のおっちゃんやおばちゃんに『メルローってなんだ、このしびらっこいの(渋いの)』なんて怒られた。『おい、シャルドネの赤くれや』とか『メルローって白だっけ』とか言ってくるわけだ。最近は『シャルドネは白の辛口なんだ』とか、みなさんに覚えられた。画期的なことですよ」と。どの企業もグローバル化だ、世界だといっている中で、地元しか見てないな…。地元にワイン文化を定着させることに情熱を注いでます。だから値段も最近の新興ワイナリーさんに比べたら、とんでもなくお値打ちだったりします。(お客さんに言われますもん、何でこんなに安いの?って)

清酒の地酒、地元蔵が愛されるように、ワイナリー様も地元の愛着が深いです。たかやしろファーム様は自社畑栽培のブドウ100%使用。まさに中野のテロワールを感じられるワインです。どのワインを利いても感じられるのは「優しさ」。酒屋が表現するにはあまりにも稚拙ですが、赤の渋みにも白の酸味にも必ず感じるヴェールのような一味が必ず存在するのです。個々のワインの表現は商品説明に譲るとして、これが中野らしさだと思うと、飲むたびにちょっと笑顔になってしまいます。